※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ組曲《ネプチューンの凱旋》 より I、II、III、VII、VIII、IX (バーナーズ (渡部哲哉))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲《画家マティス》 (ヒンデミット (デューカー))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り〜終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より 朝のトリトンの噴水、昼のトレヴィの噴水、たそがれのメディチ荘の噴水 (レスピーギ (宮元幹茂))
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] たなばた (酒井格)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (宮元幹茂))
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 海の歌 (ノックス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 一般D | シンフォニックウィンズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ組曲《ネプチューンの凱旋》 より I、II、III、VII、VIII、IX (バーナーズ (渡部哲哉)) | 努力賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響曲《画家マティス》 (ヒンデミット (デューカー)) | 努力賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り〜終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 一般D | シンフォニックウインズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] クイーン・シティ組曲 (カーター) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 交響詩《ローマの噴水》 より 朝のトリトンの噴水、昼のトレヴィの噴水、たそがれのメディチ荘の噴水 (レスピーギ (宮元幹茂)) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 一般D | シンフォニックウインズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] たなばた (酒井格) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (関東:埼玉県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 結婚の踊り (プレス) | ○ 参加 | |||
1994年 (平成6年) | 一般D | シンフォニックウインズ豊岡 (関東:埼玉県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (関東:埼玉県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] レクイエム (ヴェルディ (宮元幹茂)) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (宮元幹茂)) | ○ 参加 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) [自] 海の歌 (ノックス) | 不明 |