※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より I. III. VIII. (グリエール (林紀人))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 高校A | 奈良県立登美ケ丘高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 奈良県立登美ケ丘高等学校 (関西:奈良県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 奈良県立登美ケ丘高等学校 (関西:奈良県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 奈良県立登美ケ丘高等学校 (関西:奈良県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より I. III. VIII. (グリエール (林紀人)) | 審査対象外(タイムオーバー) | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 奈良県立登美ケ丘高等学校 (関西:奈良県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播)) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 奈良県立登美ケ丘高等学校 (関西:奈良県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 奈良県立登美ケ丘高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | ● 金賞 |