指揮者: 鈴木隆


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 高校B
静岡県立伊豆中央高等学校(東海:静岡県)
2021年 (令和3年) 高校B
静岡県立伊豆中央高等学校(東海:静岡県)
2019年 (令和元年) 高校A
静岡県立韮山高等学校(東海:静岡県)
2017年 (平成29年) 高校B
静岡県立韮山高等学校(東海:静岡県)
2015年 (平成27年) 高校B
静岡県立韮山高等学校(東海:静岡県)

[自] マスク (作曲者不明)


銀賞


2012年 (平成24年) 高校B
静岡県立韮山高等学校(東海:静岡県)
2003年 (平成15年) 中学D
吉川町立東中学校(西関東:埼玉県)
1992年 (平成4年) 中学B
岩槻市立慈恩寺中学校(関東:埼玉県)
1990年 (平成2年) 中学B
岩槻市立慈恩寺中学校(関東:埼玉県)
1979年 (昭和54年) 高校B
福島県立平工業高等学校(東北:福島県)
1978年 (昭和53年) 高校B
福島県立平工業高等学校(東北:福島県)

[自] 不明

1977年 (昭和52年) 高校B
福島県立平工業高等学校(東北:福島県)
1973年 (昭和48年) 高校B
福島県立勿来工業高等学校(東北:福島県)
1971年 (昭和46年) 高校B
福島県立勿来工業高等学校(東北:福島県)
1970年 (昭和45年) 高校C
福島県立勿来工業高等学校(東北:福島県)
1969年 (昭和44年) 高校C
福島県立勿来工業高等学校(東北:福島県)
1968年 (昭和43年) 高校B
福島県立勿来工業高等学校(東北:福島県)

[自] リバルーショナリ・プレリュード (作曲者不明)

1966年 (昭和41年) 高校B
福島県立勿来工業高等学校(東北:福島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (10)
高校B130238
高校C20002
地区 合計 (9) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (3)
中学B30012
中学D10001
高校A20020
高校B33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木隆)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
高校B静岡県立伊豆中央高等学校
(東海:静岡県)
[自] マスク (W.F.マクベス)

東部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

銅賞
2021年 (令和3年)
高校B静岡県立伊豆中央高等学校
(東海:静岡県)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

東部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A静岡県立韮山高等学校
(東海:静岡県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

東部地区大会

銅賞
2018年 (平成30年)
高校A静岡県立韮山高等学校
(東海:静岡県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

東部地区大会

銅賞
2017年 (平成29年)
高校B静岡県立韮山高等学校
(東海:静岡県)
[自] 絵のない絵本 ~第12夜~ (樽屋雅徳)

東部地区大会

金賞・代表

静岡県大会

銅賞
2015年 (平成27年)
高校B静岡県立韮山高等学校
(東海:静岡県)
[自] マスク (作曲者不明)

静岡県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校B静岡県立韮山高等学校
(東海:静岡県)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

静岡県大会

銅賞
2003年 (平成15年)
中学D吉川町立東中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

東部地区大会

優良賞
1992年 (平成4年)
中学B岩槻市立慈恩寺中学校
(関東:埼玉県)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

東部地区大会

不明
1990年 (平成2年)
中学B岩槻市立慈恩寺中学校
(関東:埼玉県)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

東部地区大会

銅賞
1989年 (平成元年)
中学B岩槻市立慈恩寺中学校
(関東:埼玉県)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

東部地区大会

参加
1979年 (昭和54年)
高校B福島県立平工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 交響詩《呪われた狩人》 (C.フランク)

福島県大会

不明
1978年 (昭和53年)
高校B福島県立平工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 不明

福島県大会

不明
1977年 (昭和52年)
高校B福島県立平工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)

福島県大会

不明
1973年 (昭和48年)
高校B福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 王宮の花火の音楽 より 序曲 (ヘンデル)

福島県大会

不明
1972年 (昭和47年)
高校B福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

福島県大会

不明
1971年 (昭和46年)
高校B福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

福島県大会

不明
1970年 (昭和45年)
高校C福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 組曲《アルチーナ》 (ヘンデル)

福島県大会

不明
1969年 (昭和44年)
高校C福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] グリーン・メドウ (E.ハンソン)

福島県大会

不明
1968年 (昭和43年)
高校B福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] リバルーショナリ・プレリュード (作曲者不明)

福島県大会

不明
1966年 (昭和41年)
高校B福島県立勿来工業高等学校
(東北:福島県)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

福島県大会

不明