※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (片桐朋章))
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 終楽章 (リムスキー=コルサコフ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学B | 入間市立東町中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (片桐朋章)) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 所沢市立東中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 所沢市立東中学校 (関東:埼玉県) | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート)) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 入間市立野田中学校 (関東:埼玉県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 終楽章 (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 入間市立野田中学校 (関東:埼玉県) | [自] 不明 | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | 入間市立藤沢中学校 (関東:埼玉県) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ○ 参加 |