※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (アッペルモント)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学D | 坂戸市立桜中学校 (西関東:埼玉県) | [自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳) | 優秀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学D | 坂戸市立桜中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | 優秀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学D | 坂戸市立桜中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 優良賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学D | 坂戸市立桜中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 優秀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学D | 坂戸市立桜中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 優秀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学D | 坂戸市立桜中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司) | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学D | 坂戸市立泉中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | 優秀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学D | 坂戸市立泉中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 優良賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学D | 坂戸市立泉中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 優秀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学D | 坂戸市立泉中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ロングフォードの伝説 (シェルドン) | 優秀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学D | 坂戸市立泉中学校 (西関東:埼玉県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 優良賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学D | 坂戸市立泉中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ガリヴァー旅行記 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (アッペルモント) | 優秀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学D | 坂戸市立泉中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 優秀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学D | 坂戸市立若宮中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | 優良賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学D | 坂戸市立若宮中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学D | 坂戸市立若宮中学校 (西関東:埼玉県) | [自] セドナ (ライニキー) | 優良賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学D | 坂戸市立若宮中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ) | 優秀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学D | 坂戸市立若宮中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 優良賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (西関東:埼玉県) | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 優秀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 不明 | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (関東:埼玉県) | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | ○ 参加 | |||
1993年 (平成5年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (関東:埼玉県) | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (関東:埼玉県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | 日高町立高麗中学校 (関東:埼玉県) | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学D | 日高町立高麗中学校 (関東:埼玉県) | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | ● 金賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学D | 日高町立高麗中学校 (関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銅賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学D | 日高町立高麗中学校 (関東:埼玉県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 |