※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | 小川町立西中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 風のソネット (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学D | さいたま市立内谷中学校 (西関東:埼玉県) | [自] マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) | 優良賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | さいたま市立田島中学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | さいたま市立田島中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | さいたま市立田島中学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | さいたま市立田島中学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | さいたま市立田島中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩)) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | さいたま市立田島中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | さいたま市立尾間木中学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | さいたま市立尾間木中学校 (西関東:埼玉県) | [自] たなばた (酒井格) | 不明 |