※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲、元老院前広場にて、バレエの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] カッチア (W.F.マクベス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 高校B | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] イグニスの宴 (石毛里佳) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般D | シンフォニックウィンズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | |||
2008年 (平成20年) | 一般D | シンフォニックウィンズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 一般D | シンフォニックウィンズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] 交響的序曲 (カーター) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲、元老院前広場にて、バレエの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人)) | 努力賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カスティノャーナ、アラゴネーサ、マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ (渡部哲哉)) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 埼玉県立入間向陽高等学校 (関東:埼玉県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] カッチア (W.F.マクベス) | 不明 |