※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] パッサカリアとトッカータ (福島弘和)
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 久堅の幹 (長生淳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 板橋区吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 板橋区吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] トリトン・デュアリティ (長生淳) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 板橋区吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 大学A | 専修大学 (東京:東京都) | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] パッサカリアとトッカータ (福島弘和) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 板橋区吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 板橋区吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 板橋区吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] 久堅の幹 (長生淳) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 板橋区吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 |