※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響曲第5番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響曲第5番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ) | 不明 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明・代表 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 不明・代表 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 福岡県立京都高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ) | 不明 |