※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] かごめの花化粧 (井澗昌樹) | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 能美市立根上中学校 (北陸:石川県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 能美市立根上中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋)) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 能美市立根上中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 能美市立根上中学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 能美市立辰口中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | 小松市立芦城中学校 (北陸:石川県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 小松市立松東中学校 (北陸:石川県) | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 小松市立松東中学校 (北陸:石川県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 |