指揮者: 熊谷文博


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)
2022年 (令和4年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)
2019年 (令和元年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)
2017年 (平成29年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)
2016年 (平成28年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)
2005年 (平成17年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)
2004年 (平成16年) 高校B
東京高等学校(東京:東京都)
2004年 (平成16年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)
2002年 (平成14年) 高校A
東京高等学校(東京:東京都)

[自] 不明

1988年 (昭和63年) 高校B
東京高等学校(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (3)
高校A100811
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 熊谷文博)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] Crossfire 2023 ed. - November 22 J.F.K (樽屋雅徳)

東京都大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)

東京都大会

銀賞
2022年 (令和4年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)

東京都大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

東京都大会

銅賞
2017年 (平成29年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

東京都大会

銀賞
2016年 (平成28年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

東京都大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ)

東京都大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

東京都大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校B東京高等学校
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 自由な心よ空高く舞え (バレット)

東京都大会

 
2004年 (平成16年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 抑圧から解放へ (天野正道)

東京都大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A東京高等学校
(東京:東京都)
[自] 不明

東京都大会

不明
1988年 (昭和63年)
高校B東京高等学校
(東京:東京都)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より フィナーレ (サン=サーンス)

東京都大会

不明