※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための戯曲「朱雀の鼓動」 (内藤友樹)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための戯曲「朱雀の鼓動」 (内藤友樹)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学B | 三島市立山田中学校 (東海:静岡県) | [自] 吹奏楽のための戯曲「朱雀の鼓動」 (内藤友樹) | ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | 三島市立山田中学校 (東海:静岡県) | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | 三島市立山田中学校 (東海:静岡県) | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 三島市立北中学校 (東海:静岡県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 吹奏楽のための戯曲「朱雀の鼓動」 (内藤友樹) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 三島市立北中学校 (東海:静岡県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | 三島市立中郷西中学校 (東海:静岡県) | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 三島市立中郷西中学校 (東海:静岡県) | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 三島市立北上中学校 (東海:静岡県) | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学大編成 | 長野市立東北中学校 (東海:長野県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ダブリン・スケッチ (カーナウ) | ● 金賞 |