指揮者: 田川繁蔵


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1976年 (昭和51年) 高校A
福井県立羽水高等学校(北陸:福井県)

[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)

金賞

銀賞・代表

1973年 (昭和48年) 高校A
福井県立羽水高等学校(北陸:福井県)

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)


優秀賞・代表

1962年 (昭和37年) 一般A
福井吹奏楽団(北陸:福井県)
1961年 (昭和36年) 一般A
福井吹奏楽団(北陸:福井県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
一般A10001
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A21001
一般A20002
合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A20101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 田川繁蔵)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1976年 (昭和51年)
高校A福井県立羽水高等学校
(北陸:福井県)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)

福井県大会

銀賞・代表

北陸大会

金賞
1973年 (昭和48年)
高校A福井県立羽水高等学校
(北陸:福井県)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

福井県大会

優秀賞・代表

北陸大会

不明
1962年 (昭和37年)
一般A福井吹奏楽団
(北陸:福井県)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《水の精と恐竜》 (フランカイザー)

北陸大会

1位
1961年 (昭和36年)
一般A福井吹奏楽団
(北陸:福井県)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] ウッドランド・ムーズ (クレア・W・ジョンソン)

北陸大会

1位・代表

全国大会

6位