※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (天野正道))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 遠軽町立遠軽中学校 (北海道:北見地区) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 遠軽町立遠軽中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (天野正道)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 遠軽町立遠軽中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生)) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 遠軽町立遠軽中学校 (北海道:北見地区) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 遠軽町立遠軽中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 野洲市立野洲北中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | ● 金賞 きらめき賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (ハインズレー)) | ● 銀賞 |