指揮者: 山下喜久


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学C
広尾町立広尾中学校(北海道:帯広地区)
2022年 (令和4年) 中学C
広尾町立広尾中学校(北海道:帯広地区)
2021年 (令和3年) 中学C
広尾町立広尾中学校(北海道:帯広地区)
2019年 (令和元年) 中学C
雄武町立雄武中学校(北海道:北見地区)
2018年 (平成30年) 中学C
雄武町立雄武中学校(北海道:北見地区)
2017年 (平成29年) 中学C
雄武町立雄武中学校(北海道:北見地区)
2016年 (平成28年) 中学C
北見市立常呂中学校(北海道:北見地区)
2015年 (平成27年) 中学C
北見市立常呂中学校(北海道:北見地区)
2013年 (平成25年) 中学C
北見市立常呂中学校(北海道:北見地区)
2012年 (平成24年) 中学C
北見市立常呂中学校(北海道:北見地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (6) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
中学C126600

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 山下喜久)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学C広尾町立広尾中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 「中世の旋律による音楽帖」〜4人の奏者のために (W.コーニッシュ・P.アテニャン (宮林俊博))

帯広地区大会

金賞
2023年 (令和5年)
中学C広尾町立広尾中学校
(北海道:帯広地区)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (宮林俊博))

帯広地区大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学C広尾町立広尾中学校
(北海道:帯広地区)
[自] ストレンジ・ユーモア (マッキー)

帯広地区大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学C広尾町立広尾中学校
(北海道:帯広地区)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (宮林俊博))

帯広地区大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学C雄武町立雄武中学校
(北海道:北見地区)
[自] ブエノスアイレスの四季 より 冬・春 (ピアソラ (宮林俊博))

北見地区大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学C雄武町立雄武中学校
(北海道:北見地区)
[自] 祈りと古風な歌〜15人の奏者のために〜 ( (宮林俊博))

北見地区大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学C雄武町立雄武中学校
(北海道:北見地区)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (宮林俊博))

北見地区大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学C北見市立常呂中学校
(北海道:北見地区)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (宮林俊博))

北見地区大会

金賞
2015年 (平成27年)
中学C北見市立常呂中学校
(北海道:北見地区)
[自] オペラーバレエ《優雅なインドの国々》 (ラモー (宮林俊博))

北見地区大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学C北見市立常呂中学校
(北海道:北見地区)
[自] セレナード ニ短調 Op.44 (管楽セレナード) より 第4楽章 フィナーレ (ドヴォルザーク (宮林俊博))

北見地区大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学C北見市立常呂中学校
(北海道:北見地区)
[自] 風変わりな美女 (サティ (宮林俊博))

北見地区大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学C北見市立常呂中学校
(北海道:北見地区)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (宮林敏博))

北見地区大会

金賞