※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スピリット・オブ・ザ・ウインズ (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より Ⅰクーリーの勝利の踊り Ⅴワルツ Ⅵロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 黄金の指のヴァリアシオン、ロシア水兵の踊り (グリエール (近藤雅也))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)
[自] カルミナ・ブラーナ より 13, 8, 9 (オルフ (クランス))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 多治見市立陶都中学校・笠原中学校 (東海:岐阜県) | [自] スピリット・オブ・ザ・ウインズ (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 可児市立蘇南中学校 (東海:岐阜県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より Ⅰクーリーの勝利の踊り Ⅴワルツ Ⅵロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 可児市立蘇南中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 可児市立蘇南中学校 (東海:岐阜県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 多治見市立陶都中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 黄金の指のヴァリアシオン、ロシア水兵の踊り (グリエール (近藤雅也)) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 土岐市立泉中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 美濃加茂市立西中学校 (東海:岐阜県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 美濃加茂市立西中学校 (東海:岐阜県) | [自] カルミナ・ブラーナ より 13, 8, 9 (オルフ (クランス)) | ● 金賞・代表 |