指揮者: 藤井克典


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年) 中学小編成
松江市立美保関中学校(中国:島根県)
2013年 (平成25年) 中学C
松江市立第二中学校(中国:島根県)
2012年 (平成24年) 中学A
松江市立第三中学校(中国:島根県)
2011年 (平成23年) 中学A
松江市立第三中学校(中国:島根県)
2010年 (平成22年) 中学A
松江市立第三中学校(中国:島根県)
2007年 (平成19年) 中学A
松江市立第三中学校(中国:島根県)
2003年 (平成15年) 中学B
頓原町立頓原中学校(中国:島根県)
2002年 (平成14年) 中学B
頓原町立頓原中学校(中国:島根県)
2001年 (平成13年) 中学小編成
頓原町立頓原中学校(中国:島根県)
1999年 (平成11年) 中学A
大東町立大東中学校(中国:島根県)
1995年 (平成7年) 中学A
大東町立大東中学校(中国:島根県)
1993年 (平成5年) 中学A
金城町立金城中学校(中国:島根県)
1992年 (平成4年) 中学B
金城町立金城中学校(中国:島根県)
1991年 (平成3年) 中学B
金城町立金城中学校(中国:島根県)
1990年 (平成2年) 中学B
金城町立金城中学校(中国:島根県)
1989年 (平成元年) 中学B
金城町立金城中学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (26) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (18)
中学A1402210
中学B82006
中学C11000
中学小編成30102

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 藤井克典)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2016年 (平成28年)
中学小編成松江市立美保関中学校
(中国:島根県)
[自] 心は清流にせせらぐ (福島弘和)

島根県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学B松江市立湖東中学校
(中国:島根県)
[自] ケルト・ラプソディー より エアー マーチ (ケルト民謡 (建部知弘))

島根県大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学C松江市立第二中学校
(中国:島根県)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)

島根県大会

金賞・最優秀
2012年 (平成24年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

島根県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 「西風に揺られて」~熱き心の鼓動が鳴り響く (八木澤教司)

島根県大会

銅賞
2010年 (平成22年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

島根県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、目覚めとアイシェの踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦))

島根県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

島根県大会

不明
2007年 (平成19年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

島根県大会

不明
2006年 (平成18年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I. II. III. (M.アーノルド)

島根県大会

不明
2005年 (平成17年)
中学A松江市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ)

島根県大会

不明
2004年 (平成16年)
中学B頓原町立頓原中学校
(中国:島根県)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

島根県大会

不明
2003年 (平成15年)
中学B頓原町立頓原中学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

島根県大会

不明
2002年 (平成14年)
中学B頓原町立頓原中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

島根県大会

不明
2001年 (平成13年)
中学小編成頓原町立頓原中学校
(中国:島根県)
[自] 民謡の旋律によるロンド (バルトーク)

島根県大会

不明
2000年 (平成12年)
中学小編成頓原町立頓原中学校
(中国:島根県)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. (ヴァン=デル=ロースト)

島根県大会

不明
1999年 (平成11年)
中学A大東町立大東中学校
(中国:島根県)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

島根県大会

不明
1998年 (平成10年)
中学A大東町立大東中学校
(中国:島根県)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

島根県大会

不明
1996年 (平成8年)
中学A大東町立大東中学校
(中国:島根県)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. (ヴァン=デル=ロースト)

島根県大会

不明
1995年 (平成7年)
中学A大東町立大東中学校
(中国:島根県)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

島根県大会

不明
1994年 (平成6年)
中学A金城町立金城中学校
(中国:島根県)
[自] 《カルメン》組曲 より 第3幕への間奏曲、第1幕への前奏曲 (ビゼー)

島根県大会

不明
1993年 (平成5年)
中学A金城町立金城中学校
(中国:島根県)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

島根県大会

不明
1992年 (平成4年)
中学B金城町立金城中学校
(中国:島根県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

島根県大会

金賞
1991年 (平成3年)
中学B金城町立金城中学校
(中国:島根県)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

島根県大会

不明
1990年 (平成2年)
中学B金城町立金城中学校
(中国:島根県)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

島根県大会

不明
1989年 (平成元年)
中学B金城町立金城中学校
(中国:島根県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

島根県大会

不明