指揮者: 船木宏康


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年) 中学A
出雲市立多伎中学校(中国:島根県)
2017年 (平成29年) 中学A
出雲市立多伎中学校(中国:島根県)
2016年 (平成28年) 中学A
出雲市立第三中学校(中国:島根県)

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 復興 (保科洋)

金賞

2015年 (平成27年) 中学A
出雲市立第三中学校(中国:島根県)
2014年 (平成26年) 中学A
出雲市立第三中学校(中国:島根県)
2011年 (平成23年) 中学A
出雲市立第三中学校(中国:島根県)
2009年 (平成21年) 中学A
出雲市立多伎中学校(中国:島根県)

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銀賞

2005年 (平成17年) 中学A
出雲市立湖陵中学校(中国:島根県)
2004年 (平成16年) 中学A
湖陵町立湖陵中学校(中国:島根県)
2003年 (平成15年) 中学A
湖陵町立湖陵中学校(中国:島根県)
2002年 (平成14年) 中学A
湖陵町立湖陵中学校(中国:島根県)
2001年 (平成13年) 中学A
湖陵町立湖陵中学校(中国:島根県)
2000年 (平成12年) 中学A
湖陵町立湖陵中学校(中国:島根県)
1998年 (平成10年) 中学A
江津市立江津中学校(中国:島根県)
1997年 (平成9年) 中学A
江津市立江津中学校(中国:島根県)
1989年 (平成元年) 中学A
浜田市立第一中学校(中国:島根県)
1987年 (昭和62年) 中学A
浜田市立第一中学校(中国:島根県)
1986年 (昭和61年) 中学A
浜田市立第一中学校(中国:島根県)
1982年 (昭和57年) 中学A
浜田市立第一中学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
小学校フェスティバル10100
合計 (41) 金賞 (8) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (26)
中学A3356121
中学B30003
中学C10001
中学小編成10001
小学校33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 船木宏康)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2018年 (平成30年)
中学A出雲市立多伎中学校
(中国:島根県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 沢地萃 (天野正道)

島根県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学A出雲市立多伎中学校
(中国:島根県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

島根県大会

金賞
2016年 (平成28年)
中学A出雲市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 復興 (保科洋)

島根県大会

金賞
2015年 (平成27年)
中学A出雲市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

島根県大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A出雲市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

島根県大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学A出雲市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

島根県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A出雲市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

島根県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A出雲市立第三中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

島根県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学A出雲市立多伎中学校
(中国:島根県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

島根県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学A出雲市立多伎中学校
(中国:島根県)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

島根県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A出雲市立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))

島根県大会

不明
2006年 (平成18年)
中学A出雲市立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)

島根県大会

不明
2005年 (平成17年)
中学A出雲市立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

島根県大会

不明
2004年 (平成16年)
中学A湖陵町立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

島根県大会

不明
2003年 (平成15年)
中学A湖陵町立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

島根県大会

不明
2002年 (平成14年)
中学A湖陵町立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

島根県大会

不明
2001年 (平成13年)
中学A湖陵町立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

島根県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A湖陵町立湖陵中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

島根県大会

不明
1999年 (平成11年)
中学A江津市立江津中学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

島根県大会

不明
1998年 (平成10年)
中学A江津市立江津中学校
(中国:島根県)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

島根県大会

不明
1997年 (平成9年)
中学A江津市立江津中学校
(中国:島根県)
[自] オリエント急行 (スパーク)

島根県大会

不明
1996年 (平成8年)
中学A江津市立江津中学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

島根県大会

不明
1995年 (平成7年)
中学A江津市立江津中学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ワルツ、行進曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール)

島根県大会

不明
1992年 (平成4年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英)

島根県大会

金賞
1991年 (平成3年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

島根県大会

不明
1990年 (平成2年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの少女たちの踊り、アイシェの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

島根県大会

不明
1989年 (平成元年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

島根県大会

不明
1988年 (昭和63年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ)

島根県大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

島根県大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー)

島根県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

島根県大会

不明
1981年 (昭和56年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

島根県大会

不明
1980年 (昭和55年)
中学A浜田市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] 第2組曲 より ファンファーレ、スケルツォ (ジェイガー)

島根県大会

不明