※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] コラールとフェスティバルマーチ (バレント)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] パストラーレ (保科洋) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] 祝典舞曲 (保科洋) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] 風紋 (保科洋) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | 大田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | 大田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | 大田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] エンコミアム (マギンティ) | 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | 大田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学B | 大田市立第三中学校 (中国:島根県) | [自] コラールとフェスティバルマーチ (バレント) | 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | 瑞穂町立瑞穂中学校 (中国:島根県) | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | 瑞穂町立瑞穂中学校 (中国:島根県) | [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より プロセッショナルマーチ (ワーグナー) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | 瑞穂町立瑞穂中学校 (中国:島根県) | [自] クルセイダーズ (ネリベル) | 不明 |