指揮者: 石尾幸子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1981年 (昭和56年) 中学B
加茂町立加茂中学校(中国:島根県)
1980年 (昭和55年) 中学B
加茂町立加茂中学校(中国:島根県)
1975年 (昭和50年) 中学A
加茂町立加茂中学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A50005
中学B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 石尾幸子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1984年 (昭和59年)
中学A木次町立木次中学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

島根県大会

不明
1983年 (昭和58年)
中学A木次町立木次中学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)

島根県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学A木次町立木次中学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

島根県大会

不明
1981年 (昭和56年)
中学B加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

島根県大会

不明
1980年 (昭和55年)
中学B加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

島根県大会

不明
1979年 (昭和54年)
中学B加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] クイーン・シティ組曲 より グラス・ルーツ (カーター)

島根県大会

不明
1978年 (昭和53年)
中学B加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)

島根県大会

不明
1976年 (昭和51年)
中学A加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 3つの舞曲《ヘンリー8世》 より モリスダンス、羊飼いの踊り、炬火の踊り (ジャーマン)

島根県大会

不明
1975年 (昭和50年)
中学A加茂町立加茂中学校
(中国:島根県)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

島根県大会

不明