※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1985年 (昭和60年) | 高校A | 長崎市立長崎商業高等学校 (九州:長崎県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 長崎市立長崎商業高等学校 (九州:長崎県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 長崎市立長崎商業高等学校 (西部:長崎県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
1975年 (昭和50年) | 一般A | 長崎シンフォニックバンド (西部:長崎県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銀賞・代表(棄権) | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | 長崎市立長崎商業高等学校 (西部:長崎県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー) | ● 銀賞 | |
1974年 (昭和49年) | 高校A | 長崎市立長崎商業高等学校 (西部:長崎県) | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト) | ● 銀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 高校A | 長崎市立長崎商業高等学校 (西部:長崎県) | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 |