指揮者: 古川良昌


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1978年 (昭和53年) 中学B
江津市立青山中学校(中国:島根県)
1977年 (昭和52年) 中学B
江津市立青山中学校(中国:島根県)
1976年 (昭和51年) 中学B
江津市立青山中学校(中国:島根県)
1975年 (昭和50年) 中学B
江津市立青山中学校(中国:島根県)
1974年 (昭和49年) 中学B
江津市立青山中学校(中国:島根県)
1973年 (昭和48年) 中学B
江津市立青山中学校(中国:島根県)
1972年 (昭和47年) 中学C
江津市立青山中学校(中国:島根県)
1970年 (昭和45年) 中学B
石見町立石見中学校(中国:島根県)
1969年 (昭和44年) 中学B
石見町立石見中学校(中国:島根県)
1968年 (昭和43年) 中学B
石見町立石見中学校(中国:島根県)
1967年 (昭和42年) 中学B
石見町立石見中学校邑智教場(中国:島根県)
1965年 (昭和40年) 中学B
瑞穂町立瑞穂中学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
中学B1200012
中学C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 古川良昌)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1978年 (昭和53年)
中学B江津市立青山中学校
(中国:島根県)
[自] 学園序曲 (佐藤長助)

島根県大会

不明
1977年 (昭和52年)
中学B江津市立青山中学校
(中国:島根県)
[自] グロリオーレ (ノーブル)

島根県大会

不明
1976年 (昭和51年)
中学B江津市立青山中学校
(中国:島根県)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

島根県大会

不明
1975年 (昭和50年)
中学B江津市立青山中学校
(中国:島根県)
[自] 交響的序曲 (カーター)

島根県大会

不明
1974年 (昭和49年)
中学B江津市立青山中学校
(中国:島根県)
[自] 組曲《百年祭》 より I. II. (モリセイ)

島根県大会

不明
1973年 (昭和48年)
中学B江津市立青山中学校
(中国:島根県)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

島根県大会

不明
1972年 (昭和47年)
中学C江津市立青山中学校
(中国:島根県)
[自] グロリオーレ (ノーブル)

島根県大会

不明
1970年 (昭和45年)
中学B石見町立石見中学校
(中国:島根県)
[自] アパガンマイス (フランカイザー)

島根県大会

不明
1969年 (昭和44年)
中学B石見町立石見中学校
(中国:島根県)
[自] グロリオーレ (ノーブル)

島根県大会

不明
1968年 (昭和43年)
中学B石見町立石見中学校
(中国:島根県)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

島根県大会

不明
1967年 (昭和42年)
中学B石見町立石見中学校邑智教場
(中国:島根県)
[自] 黄金の耳 (ミゲル)

島根県大会

不明
1966年 (昭和41年)
中学B石見町立石見中学校邑智教場
(中国:島根県)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン)

島根県大会

不明
1965年 (昭和40年)
中学B瑞穂町立瑞穂中学校
(中国:島根県)
[自] 行進曲《海兵隊》 (フルトン)

島根県大会

不明