※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 劇付随音楽《雪娘》 より 道化師の踊り (チャイコフスキー)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (淀彰))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | 東京都立国立高等学校 (東京:東京都) | [自] 3つのわらべうた ( (高橋宏樹)) | ● 銅賞 | |
2024年 (令和6年) | 高校A | 東京都立武蔵野北高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 銅賞 | |
2024年 (令和6年) | 高校A | 東京都立八王子東高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 劇付随音楽《雪娘》 より 道化師の踊り (チャイコフスキー) | ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 大学A | 東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス (東京:東京都) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 東京都立武蔵野北高等学校 (東京:東京都) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] セドナ (ライニキー) | ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 東京都立国立高等学校 (東京:東京都) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 東京都立武蔵野北高等学校 (東京:東京都) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 東京都立永山高等学校 (東京:東京都) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン、スミス)) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 東京都立国立高等学校 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (淀彰)) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 武蔵村山市立第四中学校 (東京:東京都) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | ● 銅賞 |