指揮者: 小池美知夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 中学A
長野市立篠ノ井西中学校(東海:長野県)
2021年 (令和3年) 中学A
長野市立篠ノ井西中学校(東海:長野県)
2016年 (平成28年) 高校A
長野市立長野高等学校(東海:長野県)
1997年 (平成9年) 中学B
信州大学教育学部附属松本中学校(東海:長野県)
1989年 (平成元年) 中学A
長野市立柳町中学校(東海:長野県)
1988年 (昭和63年) 中学A
長野市立柳町中学校(東海:長野県)
1987年 (昭和62年) 中学A
長野市立柳町中学校(東海:長野県)
1986年 (昭和61年) 中学A
長野市立柳町中学校(東海:長野県)
1985年 (昭和60年) 中学A
長野市立柳町中学校(東海:長野県)
1983年 (昭和58年) 中学大編成
長野市立篠ノ井西中学校(東海:長野県)
1975年 (昭和50年) 中学A
木曽福島町立福島中学校(東海:長野県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A20020
支部 合計 (9) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A73310
中学B20200
合計 (12) 金賞 (5) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (3)
中学A60123
中学大編成55000
高校A10100
地区 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A50500
高校A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小池美知夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学A長野市立篠ノ井西中学校
(東海:長野県)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ノートルダムの鐘 より (コンクール・エディション) (小編成版) (メンケン (郷間幹男))

北信B地区大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学A長野市立篠ノ井西中学校
(東海:長野県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

北信B地区大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学A長野市立篠ノ井西中学校
(東海:長野県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

北信B地区大会

銀賞・代表

長野県大会

銅賞
2019年 (令和元年)
中学A長野市立北部中学校
(東海:長野県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

北信B地区大会

銀賞・代表

長野県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学A長野市立北部中学校
(東海:長野県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

北信B地区大会

銀賞・代表

長野県大会

銅賞
2016年 (平成28年)
高校A長野市立長野高等学校
(東海:長野県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

東北信地区大会

銀賞・代表

長野県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学B信州大学教育学部附属松本中学校
(東海:長野県)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)

東海大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学B信州大学教育学部附属松本中学校
(東海:長野県)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ)

東海大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学A長野市立柳町中学校
(東海:長野県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より 土曜の夜のワルツ、ホーダウン (コープランド (小長谷宗一))

長野県大会

不明・代表

東海大会

銀賞
1989年 (平成元年)
中学A長野市立柳町中学校
(東海:長野県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

長野県大会

不明・代表

東海大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A長野市立柳町中学校
(東海:長野県)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン))

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A長野市立柳町中学校
(東海:長野県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A長野市立柳町中学校
(東海:長野県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (ジロンス))

長野県大会

金賞・代表

東海大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1985年 (昭和60年)
中学A長野市立柳町中学校
(東海:長野県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

長野県大会

金賞・代表

東海大会

金賞
1983年 (昭和58年)
中学大編成長野市立篠ノ井西中学校
(東海:長野県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

長野県大会

金賞
1975年 (昭和50年)
中学A木曽福島町立福島中学校
(東海:長野県)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

長野県大会

不明・代表

東海大会

銅賞