※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女たちのロンド、魔王カスチュイの凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (フェネル、アールズ))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第2番 より I、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ガリレオの月 より IV.エウロパ (シシー)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | 山形市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] スペイン狂詩曲 より II. IV. (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 山形市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 山形市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (相田淳一)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 山形市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 山形市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女たちのロンド、魔王カスチュイの凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (フェネル、アールズ)) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (曽根哲夫)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響曲第2番 より I、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 組曲《馬あぶ》 より モンテネッリ市場、ロマンス、フィナーレ (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ガリレオの月 より IV.エウロパ (シシー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 V.間奏曲 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 映画音楽《ヘンリー五世》 より I、IV、V (ウォルトン (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 より II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (相田淳一)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学C | 山形市立第九中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | 山形市立第九中学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | 山形市立第九中学校 (東北:山形県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞 |