指揮者: 篠原隆


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年) 中学B
山口市立大内中学校(中国:山口県)
1989年 (平成元年) 中学A
山口市立宮野中学校(中国:山口県)
1986年 (昭和61年) 中学A
山口市立宮野中学校(中国:山口県)
1984年 (昭和59年) 中学A
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)
1984年 (昭和59年) 中学C
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)
1982年 (昭和57年) 中学A
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)
1982年 (昭和57年) 中学C
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)
1981年 (昭和56年) 中学A
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)
1980年 (昭和55年) 中学A
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)
1979年 (昭和54年) 中学A
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)
1978年 (昭和53年) 中学B
小郡町立小郡中学校(中国:山口県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A131309
中学B20101
中学C30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 篠原隆)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1995年 (平成7年)
中学B山口市立大内中学校
(中国:山口県)
[自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)

山口県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学A山口市立宮野中学校
(中国:山口県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))

山口県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学A山口市立宮野中学校
(中国:山口県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

山口県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学A山口市立宮野中学校
(中国:山口県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))

山口県大会

銀賞
1989年 (平成元年)
中学A山口市立宮野中学校
(中国:山口県)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)

山口県大会

不明
1988年 (昭和63年)
中学A山口市立宮野中学校
(中国:山口県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)

山口県大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学A山口市立宮野中学校
(中国:山口県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ローレンドー))

山口県大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学A山口市立宮野中学校
(中国:山口県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《ナブッコ》 (ヴェルディ)

山口県大会

不明
1985年 (昭和60年)
中学A小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

山口県大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学A小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

山口県大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学C小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[自] カルパチアの印象 (ジェイガー)

山口県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学A小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

山口県大会

金賞
1982年 (昭和57年)
中学C小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

山口県大会

不明
1981年 (昭和56年)
中学A小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

山口県大会

不明
1980年 (昭和55年)
中学A小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] ファンファーレとセレモニアル (マッケイ)

山口県大会

不明
1979年 (昭和54年)
中学A小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

山口県大会

不明
1978年 (昭和53年)
中学B小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

山口県大会

不明
1977年 (昭和52年)
中学C小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)

山口県大会

不明