※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[課] F (広島県) : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)
[課] イ (広島県B部門) : 序曲《剛毅》 (G.E.ホルメス)
[自] 幻想曲《スペインの姫君》 (エヴァンス)
[課] イ (広島県B部門) : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1981年 (昭和56年) | 中学B | 大和町立大和中学校 (中国:広島県) | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | 大和町立大和中学校 (中国:広島県) | [課] F (広島県) : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | 大和町立大和中学校 (中国:広島県) | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | 大和町立神田中学校 (中国:広島県) | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | 大和町立神田中学校 (中国:広島県) | [課] イ (広島県B部門) : 序曲《剛毅》 (G.E.ホルメス) [自] 幻想曲《スペインの姫君》 (エヴァンス) | 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学B | 大和町立神田中学校 (中国:広島県) | [課] イ (広島県B部門) : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) [自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世) | 不明 |