※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)
[自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1980年 (昭和55年) | 中学A | 神辺町立神辺中学校 (中国:広島県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 神辺町立神辺中学校 (中国:広島県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | |
1974年 (昭和49年) | 中学B | 神辺町立神辺中学校 (中国:広島県) | [課] ロ (広島県B部門) : 美しい剣士 (オリヴァドーティ) [自] 序曲《剛毅》 (G.E.ホルメス) | 不明 | |
1973年 (昭和48年) | 中学B | 神辺町立神辺中学校 (中国:広島県) | [課] 広島県中学B : あふれる元気 (安部幸明) [自] 黄金の像 (C.ハレル) | ● 銅賞 | |
1970年 (昭和45年) | 中学C | 神辺町立神辺中学校 (中国:広島県) | [自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック) | 不明 | |
1969年 (昭和44年) | 中学C | 神辺町立神辺中学校 (中国:広島県) | [自] 序曲《輝く星》 (H.ベネット) | 不明 | |
1967年 (昭和42年) | 中学C | 神辺町立神辺中学校 (中国:広島県) | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 不明 |