※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より アンジェラスの鐘、ジプシーの踊り (マスネ (ミレ))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] マンハッタン交響曲 より マンハッタン到着、セントラルパーク、ブロードウェイ、ロックフェラービルディング (ランセン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 ヌピアの踊り、クレオパトラとその奴隷たちの踊り、フリネの踊り (グノー (ローレンドー))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] クイーン・シティ組曲 より I. II. (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 高校A | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より アンジェラスの鐘、ジプシーの踊り (マスネ (ミレ)) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] マンハッタン交響曲 より マンハッタン到着、セントラルパーク、ブロードウェイ、ロックフェラービルディング (ランセン) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校A | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 ヌピアの踊り、クレオパトラとその奴隷たちの踊り、フリネの踊り (グノー (ローレンドー)) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校B | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [自] クイーン・シティ組曲 より I. II. (カーター) | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校B | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [自] 第3組曲 (ジェイガー) | 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | 山口県立防府商業高等学校 (中国:山口県) | [自] エディフィス (フォースブラッド) | 不明 |