※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] 不明
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] アトランティス (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | サウンドオブユニオン (東北:福島県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校B | 神奈川県立大和高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 |