※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (森田英明))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (ローレンドー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] ハイドンの主題による変奏曲 (ブラームス (森田英明)) | 不明・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (森田英明)) | 不明・代表 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (竹中俊二)) | 不明・代表 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン)) | 不明・代表 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (ローレンドー)) | 不明・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 |