※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] イントロイト (タル)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 大地の詩 (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 第2幕より夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン (T.C.ブラウン))
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | 観音寺市立中部中学校 (四国:香川県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] イントロイト (タル) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 観音寺市立中部中学校 (四国:香川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 観音寺市立中部中学校 (四国:香川県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 大地の詩 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 観音寺市立中部中学校 (四国:香川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 第2幕より夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 観音寺市立観音寺中学校 (四国:香川県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン (T.C.ブラウン)) | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 観音寺市立観音寺中学校 (四国:香川県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 観音寺市立観音寺中学校 (四国:香川県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス) | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 観音寺市立観音寺中学校 (四国:香川県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 琴平町立琴平中学校 (四国:香川県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 琴平町立琴平中学校 (四国:香川県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 不明 |