※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩))
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 横浜市立荏田南中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 横浜市立荏田南中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 横浜市立荏田南中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 横浜市立荏田南中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 横浜市立荏田南中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 横浜市立荏田南中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 横浜市立もえぎ野中学校 (東関東:神奈川県) | [自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | 横浜市立もえぎ野中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 横浜市立もえぎ野中学校 (東関東:神奈川県) | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 |