※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (崔甲龍))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | 広島朝鮮初中高級学校 (中国:広島県) | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 広島朝鮮初中高級学校 (中国:広島県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 喜びの島 (ドビュッシー (崔甲龍)) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 広島朝鮮初中高級学校 (中国:広島県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (崔甲龍)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 広島朝鮮初中高級学校 (中国:広島県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 広島朝鮮初中高級学校 (中国:広島県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 広島朝鮮初中高級学校 (中国:広島県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 広島朝鮮初中高級学校 (中国:広島県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 恋す蝶 (井澗昌樹) | ● 金賞 |