※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | 島根県立松江北高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | 島根県立飯南高等学校 (中国:島根県) | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 金賞・代表 最優秀 | |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | 島根県立飯南高等学校 (中国:島根県) | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 最優秀 | |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 島根県立飯南高等学校 (中国:島根県) | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 最優秀 | |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | 島根県立飯南高等学校 (中国:島根県) | [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 金賞 |