※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ガールズ&パンツァー組曲 (浜口史郎 (辻峰拓))
[自] 4つの男声合唱組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (ヤナーチェク (永田亮))
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 管楽器と打楽器のための音楽 (デル=ボルゴ)
[自] トッカータ・ア・ドディチ (デル=ボルゴ)
[自] オデッセイ・フォー・パーカッション (デル=ボルゴ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 14のバガテル より 4, 5, 6, 10 (バルトーク (山本教生))
[自] 3つの小品 より 英雄的作品 (C.フランク (永田亮))
[自] 3つの小品 より 英雄的作品 (C.フランク (永田亮))
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] ガールズ&パンツァー組曲 (浜口史郎 (辻峰拓)) | 不明 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] 潮彩 (鹿野草平) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] 4つの男声合唱組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (ヤナーチェク (永田亮)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] セーケイの歌 (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] 14のバガテル (バルトーク) | ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] 管楽器と打楽器のための音楽 (デル=ボルゴ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] トッカータ・ア・ドディチ (デル=ボルゴ) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | BJ | |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] オデッセイ・フォー・パーカッション (デル=ボルゴ) | ● 金賞 | ● 金賞・代表 | 不明 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 14のバガテル より 4, 5, 6, 10 (バルトーク (山本教生)) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校B | 岩手中学校・高等学校 (東北:岩手県) | [自] 3つの小品 より 英雄的作品 (C.フランク (永田亮)) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校B | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [自] 3つの小品 より 英雄的作品 (C.フランク (永田亮)) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 高校C | 岩手高等学校 (東北:岩手県) | [自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂) | 不明 | ● 銀賞 |