※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 第1組曲 (A.リード)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 第1組曲 より Ⅰ マーチ、Ⅳ ギャロップ (A.リード)
[自] マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 盛岡市立見前中学校 (東北:岩手県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 盛岡市立見前中学校 (東北:岩手県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | 盛岡市立見前中学校 (東北:岩手県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 不明 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | 盛岡市立見前中学校 (東北:岩手県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 奥州市立東水沢中学校 (東北:岩手県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 第1組曲 (A.リード) | 不明・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 奥州市立水沢中学校 (東北:岩手県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 宮古市立第一中学校 (東北:岩手県) | [自] 激流の中へ (ライニキー) | ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 一般A | 宮古吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | 宮古吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 第1組曲 より Ⅰ マーチ、Ⅳ ギャロップ (A.リード) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学D | 遠野市立遠野中学校 (東北:岩手県) | [自] アップル・マーチ (野村正憲) | ● 金賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学D | 遠野市立遠野中学校 (東北:岩手県) | [自] マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) | 不明 |