指揮者: 柴生宏


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1971年 (昭和46年) 高校B
宮城県工業高等学校(東北:宮城県)
1970年 (昭和45年) 高校B
宮城県工業高等学校(東北:宮城県)
1969年 (昭和44年) 高校B
宮城県工業高等学校(東北:宮城県)
1968年 (昭和43年) 高校B
宮城県工業高等学校(東北:宮城県)
1965年 (昭和40年) 高校B
宮城県石巻工業高等学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A10001
支部 合計 (14) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A10001
中学B30003
高校A60303
高校B40004
合計 (17) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (11)
中学A10001
中学第1部10001
中学B20002
高校A54001
高校B71015
高校C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 柴生宏)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1994年 (平成6年)
高校B仙台育英学園高等学校
(東北:宮城県)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 第4楽章 (A.リード)

宮城県大会

銅賞
1971年 (昭和46年)
高校B宮城県工業高等学校
(東北:宮城県)
[自] 交響詩《タッソー、悲劇と勝利》 (リスト)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

不明
1970年 (昭和45年)
高校B宮城県工業高等学校
(東北:宮城県)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

宮城県大会

最優秀賞・代表

東北大会

4位
1969年 (昭和44年)
高校B宮城県工業高等学校
(東北:宮城県)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

宮城県大会

最優秀賞・代表

東北大会

1位
1968年 (昭和43年)
高校B宮城県工業高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 戴冠式行進曲《王冠》 (ウォルトン)

宮城県大会

3位
1965年 (昭和40年)
高校B宮城県石巻工業高等学校
(東北:宮城県)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)

宮城県大会

1位・代表
1964年 (昭和39年)
高校B宮城県石巻工業高等学校
(東北:宮城県)
[自] 歌劇《預言者》 より 戴冠式行進曲 (マイアベーア)

宮城県大会

1位・代表

東北大会

5位