指揮者: 土屋和彦


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1986年 (昭和61年) 中学B
長井市立長井南中学校(東北:山形県)
1984年 (昭和59年) 中学C
長井市立長井南中学校(東北:山形県)
1983年 (昭和58年) 中学C
長井市立長井南中学校(東北:山形県)
1980年 (昭和55年) 中学C
小国町立小国中学校(東北:山形県)
1977年 (昭和52年) 中学C
白鷹町立西中学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A10010
中学B40310
合計 (21) 金賞 (6) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (5)
中学A11000
中学B114313
中学C91512
地区 合計 (21) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (21)
中学A10001
中学B80008
中学C1100011
中学F10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 土屋和彦)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1991年 (平成3年)
中学B長井市立長井南中学校
(東北:山形県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)

山形県大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
中学B長井市立長井南中学校
(東北:山形県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] マスク (W.F.マクベス)

山形県大会

銀賞
1984年 (昭和59年)
中学C長井市立長井南中学校
(東北:山形県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] カッチア (W.F.マクベス)

山形県大会

銀賞
1983年 (昭和58年)
中学C長井市立長井南中学校
(東北:山形県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

山形県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
中学C小国町立小国中学校
(東北:山形県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山形県大会

銀賞
1978年 (昭和53年)
中学C白鷹町立西中学校
(東北:山形県)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 組曲《イタリアの印象》 より ラバに乗って (G.シャルパンティエ)

山形県大会

銀賞
1977年 (昭和52年)
中学C白鷹町立西中学校
(東北:山形県)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)

山形県大会

銀賞
1975年 (昭和50年)
中学B白鷹町立西中学校
(東北:山形県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

山形県大会

銀賞