※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学B | 横浜市立樽町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 須賀川市立西袋中学校 (東北:福島県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 須賀川市立西袋中学校 (東北:福島県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 横浜市立樽町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | 須賀川市立西袋中学校 (東北:福島県) | [自] 八木節 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 須賀川市立西袋中学校 (東北:福島県) | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 須賀川市立第三中学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 横浜市立松本中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 須賀川市立第三中学校 (東北:福島県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 横浜市立松本中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 須賀川市立第三中学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 横浜市立松本中学校 (東関東:神奈川県) | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 須賀川市立第三中学校 (東北:福島県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 須賀川市立第三中学校 (東北:福島県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播)) | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 横浜市立松本中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 横浜市立松本中学校 (東関東:神奈川県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 金賞・代表 |