指揮者: 野川裕之


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 中学A
米沢市立第一中学校(東北:山形県)

[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] パンデモニウム (シシー)

金賞

2019年 (令和元年) 中学A
米沢市立第一中学校(東北:山形県)
2018年 (平成30年) 中学A
米沢市立第一中学校(東北:山形県)
2015年 (平成27年) 中学A
米沢市立第五中学校(東北:山形県)
2012年 (平成24年) 中学A
米沢市立第二中学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10100
中学小編成20110
合計 (12) 金賞 (7) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A95400
中学小編成32100
地区 合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A90009
中学小編成30003
中学F10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 野川裕之)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 舞踏組曲 より 2, 5, 終曲 (バルトーク (田川伸一郎))

山形県大会

金賞
2021年 (令和3年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] パンデモニウム (シシー)

山形県大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

山形県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)

山形県大会

金賞
2016年 (平成28年)
中学A米沢市立第五中学校
(東北:山形県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)

山形県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学A米沢市立第五中学校
(東北:山形県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] そしてカモシカは戯れる (カーナハン)

山形県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学A米沢市立第二中学校
(東北:山形県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より IV. 陽光 (高昌帥)

山形県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学A米沢市立第二中学校
(東北:山形県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

山形県大会

金賞
2012年 (平成24年)
中学A米沢市立第二中学校
(東北:山形県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

山形県大会

銀賞