※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン (トバニ))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 一般A | ENSEMBLE G-CLEF (関西:奈良県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | ENSEMBLE G-CLEF (関西:奈良県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハウトヴァスト)) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | 奈良市立都南中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 奈良市立都南中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン (トバニ)) | ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 奈良市立都南中学校 (関西:奈良県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英) | ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 京都市立上京中学校 (関西:京都府) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 京都市立上京中学校 (関西:京都府) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | 京都市立上京中学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞 |