※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (天野正道))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] あの勇姿をもう一度! (メリロ)
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より ジプシーの踊り、ドン・キホーテの夢、スペインの踊り (ミンクス (福島弘和))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] トゥリエドル (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (天野正道)) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] あの勇姿をもう一度! (メリロ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校Jr | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校Jr | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 1.冒険の旅 (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校Jr | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校Jr | 奈良県立郡山高等学校 (関西:奈良県) | [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 奈良県立法隆寺国際高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より ジプシーの踊り、ドン・キホーテの夢、スペインの踊り (ミンクス (福島弘和)) | ● 銀賞 |