※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] リフレクションズ・オブ・アース (G.グリーナウェイ (小野寺真))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 交響曲第3番 より III. IV. (J.バーンズ)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ノガケ侍 ~ 吹奏楽のためのファンタジア (福田洋介)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、子守唄、バラの乙女たちの踊り、レズギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人、稲垣卓三))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド (ペインター))
[自] お菓子の世界 より むしば、ウエハース、ヌガー、鬼あられ (湯山昭 (榊原浩))
[自] お菓子の世界 より むしば、ウェハース、チョコバー、鬼あられ (湯山昭 (榊原浩))
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (A.カッパート))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校D | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 銀賞 | |||
2024年 (令和6年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | オアシスウインドアンサンブル (西関東:埼玉県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | オアシスウインドアンサンブル (西関東:埼玉県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 職場・一般D | オアシスウインドアンサンブル (西関東:埼玉県) | [自] エスカペイド (スパニョーラ) | ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校D | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保) [自] リフレクションズ・オブ・アース (G.グリーナウェイ (小野寺真)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校D | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校D | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] いつか見た海 (足立正) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | 埼玉県立和光国際高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 交響曲第3番 より III. IV. (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 埼玉県立春日部女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 埼玉県立春日部女子高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ノガケ侍 ~ 吹奏楽のためのファンタジア (福田洋介) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 不明 | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 優秀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 優良賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 草加市立川柳中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、子守唄、バラの乙女たちの踊り、レズギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人、稲垣卓三)) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 優良賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド (ペインター)) | 優秀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] お菓子の世界 より むしば、ウエハース、ヌガー、鬼あられ (湯山昭 (榊原浩)) | 優良賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] お菓子の世界 より むしば、ウェハース、チョコバー、鬼あられ (湯山昭 (榊原浩)) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] ザルツブルグ・セレナーデ より 序曲、ロマンツァ、終曲 (ベーゼンドルファー) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校D | 埼玉県立不動岡高等学校 (関東:埼玉県) | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | ○ 参加 | |||
1994年 (平成6年) | 一般A | フライングカープウインドアンサンブル (関東:埼玉県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] ミュージック・メーカーズ (A.リード) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校D | 埼玉県立春日部女子高等学校 (関東:埼玉県) | [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (A.カッパート)) | 不明 |