指揮者: 建部耕


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年) 高校A
島根県立浜田高等学校(中国:島根県)
2015年 (平成27年) 高校A
島根県立浜田高等学校(中国:島根県)
2014年 (平成26年) 高校A
島根県立浜田高等学校(中国:島根県)
2011年 (平成23年) 高校A
島根県立浜田高等学校(中国:島根県)
2007年 (平成19年) 高校A
島根県立松江東高等学校(中国:島根県)
2006年 (平成18年) 高校A
島根県立松江東高等学校(中国:島根県)
2001年 (平成13年) 高校A
島根県立松江東高等学校(中国:島根県)
1995年 (平成7年) 高校A
島根県立益田高等学校(中国:島根県)
1993年 (平成5年) 高校A
島根県立益田高等学校(中国:島根県)
1991年 (平成3年) 高校A
島根県立益田高等学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (1) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (13)
高校A1909010
高校B30003
高校フリー11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 建部耕)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
高校A島根県立浜田高等学校
(中国:島根県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] てぃーだ (酒井格)

島根県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校A島根県立浜田高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃))

島根県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A島根県立浜田高等学校
(中国:島根県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

島根県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校A島根県立浜田高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… (八木澤教司)

島根県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A島根県立浜田高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マン・オン・ザ・ムーン <オルタネイト・テイク> (清水大輔)

島根県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校A島根県立浜田高等学校
(中国:島根県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

島根県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

島根県大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル)

島根県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

島根県大会

不明
2004年 (平成16年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

島根県大会

不明
2003年 (平成15年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

島根県大会

不明
2002年 (平成14年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ワルツの再開、第3幕への間奏曲 (グラズノフ)

島根県大会

不明
2001年 (平成13年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

島根県大会

不明
2000年 (平成12年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英)

島根県大会

不明
1995年 (平成7年)
高校A島根県立益田高等学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

島根県大会

不明
1994年 (平成6年)
高校A島根県立益田高等学校
(中国:島根県)
[自] 第1組曲 より I. マーチ IV. ギャロップ (A.リード)

島根県大会

不明
1993年 (平成5年)
高校A島根県立益田高等学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

島根県大会

不明
1992年 (平成4年)
高校A島根県立益田高等学校
(中国:島根県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

島根県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
高校A島根県立益田高等学校
(中国:島根県)
[自] 巫女の詠えるうた (大栗裕)

島根県大会

不明