※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より I、III (フェルラン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ギャラクティック・エンパイア (ギリングハム)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、広場の踊り、踊りの情景 (グリエール (仲田守))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ファイアストーム (ブラ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より IV. 行進曲 (ヒンデミット)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道) | ● 銀賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | ウインドミュージアム-SO- (九州:熊本県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より I、III (フェルラン) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | ウインドミュージアム-SO- (九州:熊本県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] マスク (W.F.マクベス) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 熊本市立京陵中学校 (九州:熊本県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | ウインドミュージアム-SO- (九州:熊本県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ギャラクティック・エンパイア (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、広場の踊り、踊りの情景 (グリエール (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ファイアストーム (ブラ) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] ウェーバーの主題による交響的変容 より IV. 行進曲 (ヒンデミット) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 山鹿市立山鹿中学校 (九州:熊本県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード) | ● 銀賞 |