※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート1 パート2 (天野正道)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] セリオーソ (浦田健次郎) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] V : 香り立つ刹那 (長生淳) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] ザ・レッド・マシーン (グレアム) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート1 パート2 (天野正道) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《石の花》 より ウラル狂詩曲 (プロコフィエフ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 大学A | 熊本大学 (九州:熊本県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦)) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞 |