※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「序章」「元老院広場にて」「輪舞」「踊りの情景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (森田一浩))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 高校A | 愛知県立西尾高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | 愛知県立西尾高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | 愛知県立西尾高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 愛知県立西尾高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 愛知県立西尾高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 愛知県立西尾高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「序章」「元老院広場にて」「輪舞」「踊りの情景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 |