※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] Fascination (マーケティー)
[課] 中学B(西部支部) : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 行進曲《征服者》(ツェッペリン伯爵) (タイケ)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 高校A | 東京都立第五商業高等学校 (東京:東京都) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銅賞 | |
1969年 (昭和44年) | 中学A | 山鹿市立山鹿中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] Fascination (マーケティー) | 不明 | |
1968年 (昭和43年) | 中学B | 山鹿市立山鹿中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学B(西部支部) : 狩りの歌 (チャイコフスキー) [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |
1967年 (昭和42年) | 中学A | 山鹿市立山鹿中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |
1965年 (昭和40年) | 中学A | 山鹿市立山鹿中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー) | 不明 | |
1964年 (昭和39年) | 中学A | 山鹿市立山鹿中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 行進曲《征服者》(ツェッペリン伯爵) (タイケ) | 不明・代表 | |
1963年 (昭和38年) | 中学A | 山鹿市立山鹿中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 不明・代表 | |
1962年 (昭和37年) | 中学A | 山鹿市立山鹿中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明・代表 |