※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] アニマ・メア・ルーチェ (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 「白鳥の湖」によるパラフレーズ (チャイコフスキー (井澗昌樹))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] Departure 旅立ちの日 (河邊一彦)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] アニマ・メア・ルーチェ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] 「白鳥の湖」によるパラフレーズ (チャイコフスキー (井澗昌樹)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] Departure 旅立ちの日 (河邊一彦) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 愛知県立一宮高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 銀賞 |